神戸&奈良アンナマリア
ジュニアオーケストラ
合同演奏会で、
応援演奏してきました。
ほんとに可愛い
アンネッタちゃん達。
演奏は、
本番が一番、
素晴らしかったですよー。
みんなに、
西村先生の弾かれる
ヴィヴァルディの
節回しが
伝承されていて、
ここも、かなり良き💕でございました。
こちらは、練習風景。
ご指導されて来た、
西村恵一先生が
ヴィヴァルディから継承された
愛情あふれる並々ならぬ想いが、
10年経って、
だんだん形になってなってこられたのだな。
と
ここ数年、
お手伝いして来た私も、
感慨無量でした。
以下は、
プログラムに書かれた、
西村先生の想い。
もう充分に、
私たちは、横に退いて、
次の世代にバトンを渡す年齢になっています。
自分たちに残された時間を、
有意義に使えますように。
私も精進していきます。
ほんとに心温まる良い演奏会でした。
おまけは、
いつもステマネしてくださる
長島さんが、
さりげなく着られてるシャツ⁉
✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥
iikopiano★yahoo.co.jp(★を@にして下さい。)
《 スピネット行脚 》バロック、ルネッサンスのヨーロッパ音楽・出張演奏
小型チェンバロ(スピネット)や、チェンバロを持参して、出張演奏します。
※ご興味のある方は、上記にお問い合わせください。投げ銭からOKです。
Facebookページで、活動の様子を発信しています。こちらです。