久しぶりのスピネット行脚です。
2016年 08月 28日
まだ、あまり知られていないかもです。
わたしは、ほんとにたまたま篠山で古楽器を作る職人と出会って、10年近く、いろんなお話を伺ったり、楽器を弾かせて頂いた結果、この楽器を譲っていただきました。
スピネットは、小型のチェンバロです。
作曲家が、自宅で作曲をしたり、合奏を楽しんだり、どこかに持って出かけたり。
今の様に小さな電気のキーボードがない時代、〈というか、そもそも電気もまだない(^O^)/〉きっとどこにでも運べるスピネットは重宝しただろうと思う。
なんで、わたしが始めた行脚は、不思議ではなさそう。
で、明日は、友人のピアノの先生の発表会に呼ばれました。

フーガをどうすれば、楽しくわかってもらえるか考え中。
楽しくやってみますー!
ごぶさたしてました。_(._.)_
2016年 08月 19日