おうちぴあの⑧報告1
2015年 03月 31日

【おうちぴあの】第 8 回目 、大阪、篠山2会場にて終了しました。
終わりと始まりがテーマだった今回…。歓送迎会をイメージして、久しぶりに着物で弾かせて頂きました。
両会場にお越し頂いたお客様、心より感謝です。
で、ちょっと気が抜けてます。また、内容は改めてご報告いたしますね。
明日より、次の課題にかかります。こちらもまた改めて。今日は一日ほわーっと、幸せに過ごしました。おやすみなさい。
~おうちぴあの~ 第 8 回目 終了しました。
【テーマ】 ~3月のうた~
うた:平松 尚子(ゲスト) ピアノ: 伊与田 令子
ライブチャージ ¥1500 各20名限定
~テーマに合わせた飲み物&ハードカバーのオリジナルのプログラム付き~
3月28日(土) 15:00~16:00
場所:大阪/ R・ピアノ教室 大阪市東成区中道2-4-8
JR環状線・地下鉄「森ノ宮」駅から徒歩8分
3月29日(日)15:00~16:00
場所: 篠山 /カフェみーつけた 兵庫県篠山市乾新町82-3 地図
ご連絡:『R・ピアノ教室』 iikopiano@yahoo.co.jp
☎ 06-6972-2303 伊与田令子 まで。
おうちぴあの⑧準備9
2015年 03月 27日

今回のテーマに基づいた書の作品が、大阪に着きました。(*´∀`*)
まだ凍てつく山肌に1輪咲く「椿?」。
篠山で、寒椿がちらほら咲いてますねー。書家Sさま、ありがとうです。
~おうちぴあの~ 第 8 回目
【テーマ】 ~3月のうた~
うた:平松 尚子(ゲスト) ピアノ: 伊与田 令子
ライブチャージ ¥1500 各20名限定
~テーマに合わせた飲み物&ハードカバーのオリジナルのプログラム付き~
3月28日(土) 15:00~16:00
場所:大阪/ R・ピアノ教室 大阪市東成区中道2-4-8 キャンセル席残り3席です。
JR環状線・地下鉄「森ノ宮」駅から徒歩8分
3月29日(日)15:00~16:00
場所: 篠山 /カフェみーつけた 兵庫県篠山市乾新町82-3 地図キャンセル席残り1席です
ご連絡:『R・ピアノ教室』 iikopiano@yahoo.co.jp
☎ 06-6972-2303 伊与田令子 まで。
おうちぴあの⑧準備8
2015年 03月 26日

「自分が決めた事は正しいと思い切って進む」
↑ と、思わなかったら周りの声に苦しくなって潰れそうになるから(´;ω;`)
朝から、何気なくつけてたテレビが背中を押している。
「人生はチャレンジとアドベンチャー」
娘も大きくなって頼りなげだがもう一人で歩けるようになったから、我儘な母は自分の元気なあいだにやるべきことに集中します。
今日は、私の愛する書家、S氏の作品が我が家に来ます。楽しみだ~!
どちらも若干、スタッフ席の横あたりなら用意できるかも?です。ご希望の方は、お早めにご連絡くださいね!週末は、暖かくなりそうーだね~!
~おうちぴあの~ 第 8 回目
【テーマ】 ~3月のうた~
うた:平松 尚子(ゲスト) ピアノ: 伊与田 令子
ライブチャージ ¥1500 各20名限定
~テーマに合わせた飲み物&ハードカバーのオリジナルのプログラム付き~
3月28日(土) 15:00~16:00
場所:大阪/ R・ピアノ教室 大阪市東成区中道2-4-8 完売しました。
JR環状線・地下鉄「森ノ宮」駅から徒歩8分
3月29日(日)15:00~16:00
場所: 篠山 /カフェみーつけた 兵庫県篠山市乾新町82-3 地図完売しました。
ご連絡:『R・ピアノ教室』 iikopiano@yahoo.co.jp
☎ 06-6972-2303 伊与田令子 まで。
おうちぴあの⑧準備⑦
2015年 03月 25日

今日は、当日お出しする飲み物の試飲をスタッフとピアノの生徒達としてみました。
なかなか美味しかったですー(*´▽`*) むふふ…。悩んで改良を加えた甲斐があった~(ノД`)・゜・。みんなの意見もいい感じで、当日もう少し、改良を加えます。
出会いと別れがたくさん交差するこの季節、今回は、そんな曲を面白く選んでみました。
そして、飲み物も
歓送迎会や、レセプションパーティーをイメージしたものになりました。
ご参加のみなさまは、ちょっとオシャレして来て下さいね。あと数日、スタッフと心を込めて準備します。
~おうちぴあの~ 第 8 回目
【テーマ】 ~3月のうた~
うた:平松 尚子(ゲスト) ピアノ: 伊与田 令子
ライブチャージ ¥1500 各20名限定
~テーマに合わせた飲み物&ハードカバーのオリジナルのプログラム付き~
3月28日(土) 15:00~16:00
場所:大阪/ R・ピアノ教室 大阪市東成区中道2-4-8 完売しました。
JR環状線・地下鉄「森ノ宮」駅から徒歩8分
3月29日(日)15:00~16:00
場所: 篠山 /カフェみーつけた 兵庫県篠山市乾新町82-3 地図完売しました。
ご連絡:『R・ピアノ教室』 iikopiano@yahoo.co.jp
☎ 06-6972-2303 伊与田令子 まで。
おうちぴあの⑧準備⑥
2015年 03月 22日

篠山に昔「グリーンドルフィン」って酒屋&飲み屋さんがあって、小さい娘同伴で毎晩通っていました。ストレスをいっぱい抱えた都会からの移住者の私たちや、外国人もよくきていて、酔っ払いながら自分たちが志す音楽や芸術の話に花を咲かせていました。
パリ・モンマルトルのキャバレーを彷彿とさせるような、いい店でした。
幼稚園に通う前の小さな娘は、面白い大人たちと精一杯の背伸びでお話したあと、酔っ払う母を非難もせず、疲れたら小さな椅子で静かに眠っていました。
春になったら、店長は必ずこのCDをかけて、「切ないのー」と言ってた。
篠山での「おうちぴあの」は最後です。この音楽をウェルカムに流します。

~おうちぴあの~ 第 8 回目
【テーマ】 ~3月のうた~
うた:平松 尚子(ゲスト) ピアノ: 伊与田 令子
ライブチャージ ¥1500 各20名限定
~テーマに合わせた飲み物&ハードカバーのオリジナルのプログラム付き~
3月28日(土) 15:00~16:00
場所:大阪/ R・ピアノ教室 大阪市東成区中道2-4-8 残席2席です。
JR環状線・地下鉄「森ノ宮」駅から徒歩8分
3月29日(日)15:00~16:00
場所: 篠山 /カフェみーつけた 兵庫県篠山市乾新町82-3 地図完売しました。
ご連絡:『R・ピアノ教室』 iikopiano@yahoo.co.jp
☎ 06-6972-2303 伊与田令子 まで。
おうちぴあの⑧準備⑤
2015年 03月 21日

プログラム見本、到着しました。
デザイナーの心意気に ちょっと涙がでました。エールを力に頑張ります。
良い音楽と、スタッフ一同 心からのおもてなしでお待ちしています。
大阪28日(土)、篠山29日(日)両日、残席わずかになっております。
ご連絡お待ちしています。

~おうちぴあの~ 第 8 回目
【テーマ】 ~3月のうた~
うた:平松 尚子(ゲスト) ピアノ: 伊与田 令子
ライブチャージ ¥1500 各20名限定
~テーマに合わせた飲み物&ハードカバーのオリジナルのプログラム付き~
3月28日(土) 15:00~16:00
場所:大阪/ R・ピアノ教室 大阪市東成区中道2-4-8
JR環状線・地下鉄「森ノ宮」駅から徒歩8分
3月29日(日)15:00~16:00
場所: 篠山 /カフェみーつけた 兵庫県篠山市乾新町82-3 地図
ご連絡:『R・ピアノ教室』 iikopiano@yahoo.co.jp
☎ 06-6972-2303 伊与田令子 まで。
おうちぴあの⑧準備④
2015年 03月 20日

さて、いよいよあと一週間後になりました。「おうちぴあの8回目」。
昨日、
私の大好きなSさんが、今回のテーマに合わせた飲み物のレシピをもってきてくださいました。苺と生姜を煮込んだものを合わせて作ります!試飲してみて…。「爽やかー!」(*´∀`*)な、お味に感激っ!
で、本日。
当日スタッフしてくれるMちゃんが、レシピに基づいて飲み物の素を作ってくれました。ただいま、余熱をとっています。今夜、試飲してみます~楽しみだな~!
ピアノを細々と…ではありますが、今まで弾いてきて こんな贅沢でわがままな会ができるなんて…。
来てくださるお客様に感謝して、スタッフをはじめ お力を貸してくださっているすべての方達と一緒に、残りの1週間がんばって準備いたします。大阪城の桜、篠山城跡お堀の桜のお花見散歩とかけて、どうぞお越し下さいね。
大阪28日(土)、篠山29日(日)両日、残席4,5席になっております。
ご予約頂いたほうが確実です。ご連絡お待ちしています。

~おうちぴあの~ 第 8 回目
【テーマ】 ~3月のうた~
ピアノ: 伊与田 令子 うた:平松 尚子(ゲスト)
ライブチャージ ¥1500 各20名限定
~テーマに合わせた飲み物&ハードカバーのオリジナルのプログラム付き~
3月28日(土) 15:00~16:00
場所:大阪/ R・ピアノ教室 大阪市東成区中道2-4-8
JR環状線・地下鉄「森ノ宮」駅から徒歩8分
3月29日(日)15:00~16:00
場所: 篠山 /カフェみーつけた 兵庫県篠山市乾新町82-3 地図
ご連絡:『R・ピアノ教室』 iikopiano@yahoo.co.jp
☎ 06-6972-2303 伊与田令子 まで。
ユーモアのある良いピアニストになるためのグッズ計画②
2015年 03月 12日

ユーモアのある良いピアニストになるためのグッズ計画、ちゃくちゃくです。
第2弾は、手首カバー。
なんか、もうちょっといいネーミングはないものか…。
今年83歳になられるピアノの生徒さんの手作りです。
ある日、私が「ピアノを弾くとき、冷っ!て手が冷えるんです」って言ったのを覚えててくださって、編んでくださいました。
これが、ほんとに暖かくって、感激っ!付けたままでも ピアノが弾けるのです!
あまりに感激して、「あの…良かったら生徒たちのも作ってあげてくださいませんか?」 とお願いしたら…
ほんとに、たっくさん作ってくださいました。
ピアノの練習は、孤独だけど、エールを感じながら練習できる可愛いモノ達、まだまだ考えてみます~!
こんなかんじになります。

ユーモアのある良いピアニストになるためのグッズ計画①
2015年 03月 08日

昨年の年明けの事。
大阪に引越して…はじめてモーツァルトを弾くライヴをした日、
テーマに合わせてコーヒーをブレンドしてお客さまに提供してくれた、『旅するコーヒー淹れ』ならぬカッコイイ青年と出会った。
彼は、昨年の暮れに同じテーマでした自宅ライブでも、ブレンドを変えたコーヒーを煎れてくれて、お客さまを唸らせていた。
私の熱烈なモーツァルト談義を、何時間も飽きずに聞いて、
「なんだか、これから前向きにがんばろーって心がウキウキしてるのに、全然うまくいかなくて、若い心が傷ついてるって感じのブレンドね!」
なんていう、無謀な注文にも「わかりました」(*´∀`*)と、予想以上の物を持ってくる。
いつも冷静で、誠実。
「なんなんだ!」とおばさんピアニストの私は思った。
で、(n‘∀‘)η調子に乗り…
その1『集中力が増して、ピアノがうまく弾けるコーヒー』
その2『一生懸命にピアノ弾いたあとのマイルドなコーヒー』
っていうのを、ブレンドしてくれますか?って頼んでみた。
で、彼は やっぱり「わかりました」((((;゚Д゚))))
今日、届きました!!
その1のブレンド名『ザウター』、
その2のブレンド名『ブリュートナー』。
どちらも、ドイツの有名ピアノメーカー。(←でも、私は恥かしいけど、ほとんど知識が無い。)
「おみそれいたしました。_(_^_)_このコーヒー飲ませて頂き、心して勉強、練習いたしますー!」
歳はずいぶんちがうけど、いい友達で、同志。応援しあってる。そんな気がして嬉しかった。
このオリジナルブレンド2つ、ピアノ弾く仲間と飲みながら意見を出し合って、納得いくブレンドにしてもらいます。
『ユーモアのある良いピアニストになるためのグッズ』制作計画、またご報告しますね。お楽しみに~!(つづく…)