ずいぶん涼しくなりましたね💕
初の定期演奏会を迎えられる👏
宝塚ヒルズ室内オーケストラの皆様に、
フランスの古い音楽についての、
ミニレクチャーを聞いていただきました。
フランスのバロック時代、
音楽家は、
全員ダンサーだった❗️
って事や…、
ダンスの先生は、
腰に吊るした
ポシェットに入る
細いヴァイオリンを弾く
ヴァイオリニストだった。
て、おはなし。
そして💕
『はーい、では、立ってくださーい』
の掛け声と共に、
「メヌエットステップ」の教授
っていう、
怖いもの知らず😏
付け焼き刃の
ヘッピリ腰ステップなのに、
皆様よくお付き合いくださいました。
⭐️音楽家は、踊る様に奏で、ダンサーは、奏でる様に踊る⭐️
詳しいチラシは、こちらです。
🌟出前ミニ講義 ←これからあちこちでやりたいです。ぜひ呼んでください
『宝塚ヒルズ室内オーケストラ』第1回 定期演奏会
(日時) 9月24日 日曜日 14:00開演〔13:30開場〕
入場無料
(場所) 宝塚ベガホール
〒665-0936 宝塚市清荒神1丁目2番18号
✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥
iikopiano★yahoo.co.jp(★を@にして下さい。)
《 スピネット行脚 》バロック、ルネッサンスのヨーロッパ音楽・出張演奏
小型チェンバロ(スピネット)や、チェンバロを持参して、出張演奏します。
※ご興味のある方は、上記にお問い合わせください。投げ銭からOKです。
Facebookページで、活動の様子を発信しています。こちらです。